
SUISUI
千葉県横芝光町ガイドマップ、撮影させて頂きました。
いつまでも続く田んぼ、思わず深呼吸したくなる海岸線、気さくで温かい町の人たち。写真では収まりきらない!と何度もつぶやいてしまうほど魅力満載の町でした。
いつまでも続く田んぼ、思わず深呼吸したくなる海岸線、気さくで温かい町の人たち。写真では収まりきらない!と何度もつぶやいてしまうほど魅力満載の町でした。

生活と自治2月号 表紙
「かつお節」の途中。三重県山彦鰹節商店では昔ながらの製法にこだわって本枯節を作り続けています。臺の中、何度もカビつけを繰り返して旨味をましていく様子にカビという小さな菌の力に魅了されました。

マタニティママ専用スタジオ HAHATOKI web site
マタニティ専用のオンラインスタジオ「HAHATOKI」ホームページ写真を担当させて頂きました。

横芝光町の星空
千葉県横芝光町コテージ&ペンションなんじゃもんじゃさんの星空ツアー 写真撮影させて頂きました。
九十九里浜の最南端の町、横芝光町の星空を見上げていると、まるで遠くのどこかの国にいるような気持ちになります。
九十九里浜の最南端の町、横芝光町の星空を見上げていると、まるで遠くのどこかの国にいるような気持ちになります。

うかたま61号
山梨県山中湖村で毎年行われるどんと焼き。村中がどんと焼きのお飾りで華やぐ一日を撮影させて頂きました。

うかたまvol.61
宮崎県諸塚村の正月料理。
お母さんたちが作るお正月のお料理一つ一つにこの土地の風土や知恵が詰まっていて、美味しさ、の意味を改めて感じました。
お母さんたちが作るお正月のお料理一つ一つにこの土地の風土や知恵が詰まっていて、美味しさ、の意味を改めて感じました。

生活と自治 1月号表紙
「酒」の途中。
プチ、プチッと小さな息の音は、時を忘れてずっと聞いていたくなります。
プチ、プチッと小さな息の音は、時を忘れてずっと聞いていたくなります。

出張写真館 七五三 2020年
七五三撮影させて頂きました。フォトブック制作は私とって一番気合の入る楽しい作業。それぞれの大切な一日のストーリーを思い出しながら制作しました。

iikarakan website
群馬県片品村で暮らすiikarakanさんのホームページ写真を撮影させて頂きました。
片品村で季節に寄り添って暮らしを営むiikarakan さん。写真でiikarakan の暮らしの中で大切にしていることが伝わるようにアイデアを出しながら撮影しました。
片品村で季節に寄り添って暮らしを営むiikarakan さん。写真でiikarakan の暮らしの中で大切にしていることが伝わるようにアイデアを出しながら撮影しました。

生活と自治12月号 表紙
「里芋」の途中。
真夏の暑い中、力強い葉脈に里芋の底力を感じるようでした。
真夏の暑い中、力強い葉脈に里芋の底力を感じるようでした。

やさい畑 2020春号
世田谷区そらまめ農園さん撮影させて頂きました。世田谷区にあるそらまめ農園さんの畑の工夫は真似してみたくなるものばかりです。